できたよ、ほらっ【幼児期に発達する能力を伸ばす学習ソフト】

学習教材のウィング幼児教材>できたよほらっ

できたよ、ほらっ【幼児期に発達する能力を伸ばす学習ソフト】

できたよ、ほらっ 全学齢セット
めだかコース/とびうおコース/いるかコース/くじらコース

「できたよ、ほらっ」は、右脳と左脳をバランスよくトレーニングしながら、幼児期に特に発達する素晴らしい能力を伸ばすための学習ソフトです。
「できたよ、ほらっ」なら、よくばりにトレーニングできます。

右脳を鍛えるパソコンに強い子に算数・国語の基礎も学べる自分で考える力が育つ

2歳児から6歳児までのパソコン学習ソフトセットです。

「できたよ、ほらっ」体験談

効果 右脳のトレーニング

脳の発達がさかんな幼児期に、右脳と左脳をバランスよく鍛えます。特に右脳は、この成長期に発達させておくと、優れたイメージ力、創造力、ひらめき力、直観力などを発揮します。
「できたよ、ほらっ」では、例えば多種多様な画像の記憶を通して直観像による記憶の能力を育てたり、物の一部から全体像を想像させて、想像力やひらめき力などを鍛えたりします。
また画像だけでなく、音声を聞いてイメージを組み立てる練習なども行います。

画面(風景)を1枚の絵として記憶します。(画面が変わり) 前の画面に
出て来なかったものを選びます。

効果 「はじめてのパソコン」にぴったりのソフト

2、3歳からパソコンを使わせることに不安を感じているかもしれませんが、やらせてみれば、まず子どものパソコンに対する適応能力の高さに驚くことでしょう。実際、2歳からどんどん使っていただいております。「お客様体験記」でお確かめください。
「できたよ、ほらっ」にはマウスの使い方に慣れるためのゲームなども用意していますし、楽しい動き、音の効果、知育玩具の要素を取り入れることによって、小さなお子さんが興味を持ってどんどん学習を進めていく工夫が各所に凝らされています。

電話帳の番号どおりに、クリックすると
電話がかかり、いろんなメッセージが聞けます。

(めだかコースより)
かるた遊びで文字・ことばを覚えます。
(とびうおコースより)

効果 国語・算数の基礎力を養成

 国語をテーマとした教材では、楽しく遊ぶのうちに、文字・ことばを読み書きでき、聞いて理解できる力をつけていきます。算数では、数字に慣れ親しむところ(めだかコース)から始まり、最終的には計算力をつける(くじらコース)までに導きます。

ひらがなの書き順をアニメーションで表示。
発音やことばも一緒に覚えられます。

(めだかコースより)
たし算やひき算の概念を理解させたら
計算問題で対戦ゲームにチャレンジさせます。
(くじらコースより)

効果 試行錯誤で学べるから、自分で考える力が育つ

 各分野の「やってみよう」のコーナーでは、画面上の物をマウスを使って動かしながら正解を見つけることができます。体験することでより深く理解でき、別の場面で応用する力をつけられます。また試行錯誤で自分で答えを見つけることによって、理解の糸口をつかむ方法を学び、自信を持つことで、ますます学習意欲を高めます。

どのパズルがあまるか、実際にパズルを
組み合わせて考えられます。

(とびうおコースより)
アイスクリームを1個ずつ配ったら
何個あまるか、実際に配ってみて確かめられます。

(とびうおコースより)

「できたよ、ほらっ」の便利な機能

学習履歴の機能付き

 学習結果が自動的に記録される機能がついており、その結果をいつでも確認することができます。お子さま一人で学習させていても、あとで結果を見てアドバイスしてあげることができ、便利です。

正解率が80%以上達すると、
リーフくんのマークに変わります。
どの分野が合格ラインに達していないか
一目でわかります。
各分野、各問題ごとに正誤結果が
過去5回分表示されます。
どの問題を苦手としているか、
理解が進んでいるかなどを具体的に確認できます。

「できたよ、ほらっ」の監修者の紹介

 「頭の体操」などでブームとなり、能力開発の考えを世間に広めた元祖的研究者、多湖輝先生による、初めての学習ソフトです。
最近ではNPO法人「0歳からの教育」の推進協議会理事長を務め、日本テレビ「世界一受けたい授業」で「能力開発」についての授業を披露し、ご活躍を続けられています。
当ソフトは多湖先生監修の元、幼児期の能力開発に必要な分野を細かくトレーニングできるように構成され、ソフト学習特有の長所を生かし、子どもひとりでもどんどん学習が進められるよう工夫がされています。

 

 

「できたよ、ほらっ」は、年齢別、発達段階別の能力開発ソフトセットです。
10に分かれた単元で、お子様の能力を、楽しく、バランスよく伸ばします。

2.3歳用めだかコース
4歳用とびうおコース
5歳用いるかコース
6歳用くじらコース

 


監修: 多湖輝
1926年生まれ
東京大学文学部哲学科卒業(心理学専攻)同大学院修了
現在、千葉大学名誉教授
(財)才能教育研究財団理事
NPO法人「0歳からの教育」推進協議会理事長

 

 

「できたよ、ほらっ」の商品構成


■商品構成
 「どきどきどりる」「わくわくわーく」「げーむ」
の3つから構成されています。

どきどきどりる

数量、知覚、構成、観察、記憶、思考、想像(2.3歳)/言語(5.6歳)の7分野があります。
「やってみよう」での試行錯誤と3段階のレベルにわかれた「どりる」で学習します。

【やってみよう】例えば、同じ形を探す問題では、実際にマウスを使って重ね合わせたり、画面上のものを記憶する問題では、画面を行き来して確かめたりなど、いろいろに試行錯誤して、理解できるまでじっくりと考えることができます。

【どりる】3段階の難易度の問題が出題されます。学習の成果は【あしあと】として記録されますので、お子様の成長度合いを確認することができます。


【やってみよう】
キリンの陰はどれかな?実際に絵を重ねてたしかめよう

【どりる】
2つあるものはどれかな?

【どりる】
どの色板を組み合わせば、上のお花になるかな?

【どりる】
空いているところに入るのはどっちの子かな?

【あしあと】
それぞれの分野の○×が記録されます。
画面一例
2.3歳めだかコース

わくわくわーく

国語や算数に結びつく、文字や言葉、数字や数になれるための、ゲームや玩具です。


【さんすう】
すうじえほん

【さんすう】
でんわをかけよう

【こくご】
ひらがなぶっく

【こくご】
ひらがなスタンプ
画面一例
2.3歳めだかコース

げーむ

楽しく遊びながら、マウス操作の練習をします。


「できたよ、ほらっ」の各コースの内容

めだかコース

めだかコース

<どきどきどりる>すうりょう:数の認識1・数の認識2・数の比較
ちかく:大きさの知覚・形の知覚・物の知覚
こうせい:パズル1・パズル2・構成・組み合わせ
かんさつ:物の見分け・特徴の把握
きおく:絵の記憶・位置の記憶・場面の記憶
しこう:概念1・概念2・状況判断・並びの決まり・前後関係
そうぞう:影絵からの想像・部分からの想像1・部分からの想像2・場面からの想像・動作からの想像
<わくわくわーく >こくご:読み方・書き順・言葉・何の字かな・ひらがなスタンプ(プリントアウト機能付き)
さんすう:数字・物の数・指で表す数・数字を探そう・何着かな・電話をかけよう
<げーむ>:ほっぴんジャンプ

とびうおコース

とびうおコース

<どきどきどりる>すうりょう:数の認識・数の比較1・数の比較2・数の順序
ちかく:位置の知覚・色の知覚・大きさの知覚・形の知覚
こうせい:組み合わせの1・組み合わせ2・パズル1・パズル2・順序
かんさつ:物の見分け1・物の見分け2・特徴の把握1・特徴の把握2
きおく:話の記憶・絵の記憶1・絵の記憶2・数の順序・位置の記憶
しこう:音の組み合わせ・しりとり・並び方の決まり・前後関係
そうぞう:部分からの想像1・部分からの想像2・影絵からの想像・実物からの想像・話からの想像・場面からの想像
<わくわくわーく >こくご:かるたとり1・かるたとり2・文字合わせ
さんすう:時計を作ろう・おしゃべり時計・一日時計
<げーむ>:もぐらたたき・もぐらのドレミ

いるかコース

いるかコース

<どきどきどりる>すうりょう:数の認識1・数の認識2・数の合計1・数の合計2・数の比較1・数の比較2
ちかく:位置の知覚・形の知覚1・形の知覚2
こうせい:順序・組み合わせ・パズル
かんさつ:物の見分け・特徴の把握
きおく:話の記憶1・話の記憶2・図形の記憶・位置の記憶1・位置の記憶2
しこう:音の組み合わせ・並びの方の決まり・変化の決まり・2つの関係
げんご:あいさつの言葉・言葉の中の音・同じ言葉・似ている言葉
<わくわくわーく >こくご:ひらがな・カタカナ・動物・食べ物・動作
さんすう:いろいた遊び(プリントアウト機能付き)
<げーむ>:ばらばらパズル

くじらコース

 

くじらコース

<どきどきどりる>すうりょう:数の認識・数の比較・分配・高さの比較
ちかく:形の知覚1・形の知覚2・位置の知覚・左と右の知覚
こうせい:順序・組み合わせ1・組み合わせ2・パズル1・パズル2
かんさつ:特徴・物の見分け1・物の見分け2
きおく:話の記憶・絵の記憶1・絵の記憶2・図形の記憶・位置の記憶
しこう:共通点・変化の決まり・並び方・物の特徴1・物の特徴2・重さの比較
げんご:言葉の中の音・言葉探し1・言葉探し2・言葉をつなぐ文字
<わくわくわーく >こくご:あいさつすごろく・作文遊び
さんすう:いくつ・いくつといくつ・あわせていくつ・残りはいくつ
<げーむ>:マッチんぐカード(絵・音)

養護学校・小学校の特殊学級でも多数導入!

このソフトは、2.3歳~6歳の幼児向けに開発されたものですが、その内容から、これまで紹介、宣伝をしなかったにもかかわらず、全国各地の知的障害児の通う養護学校さま、小学校さまはもとより、知的障害児を持つ個人のお客さまからも注文をいただいているソフトです。

 

体験談としては幼児を持つ保護者さまのものしか今はございませんが、ご参考までに。
「できたよ、ほらっ」体験談    監修 多湖輝

 

「できたよ、ほらっ」の動作環境

 ■動作環境
Windows

Windows95・98・2000Professional,Me,XP,Vista,Win7 Windows10対応のいずれかが動作可能な機種
640×480ドット/256色表示可能な機種
サウンド音源必須
要メモリ16MB以上(24MB以上推奨)
要CD-ROMドライブ

 

Macintosh

漢字Talk7.5以降
13インチカラーモニタ(8ビット以上)
CPU68040以上
RAM16MB以上(24MB以上推奨)
要CD-ROMドライブ

「できたよ、ほらっ」価格・ご購入

 ■価格

ただいまキャンペーン価格です。4巻セットは大変お得です。

21120円⇒15620円(消費税込)
「できたよほらっ」4巻セット
第1巻 めだかコース 第2巻 とびうおコース 第3巻 いるかコース 第4巻 くじらコース

ご購入はこちら

学習教材専門店のウィング