小1・1学期の勉強内容【やさしいうちに家庭学習習慣を身につける】

学習教材のウィング>小1・1学期の勉強内容

小1・1学期の勉強内容【やさしいうちに家庭学習習慣を身につける】

小学校の1年生ってどんな勉強しているの?

小1学習

「1学期の勉強は簡単だから!」「難しくなったら勉強させるわ!」と考えて、学校で習ってきたことを
その日の内に復習をしないで過ごしてしまうと、2学期の勉強でつまずいてわからなくなる子が
増えています。

やさしいうちに家庭学習の習慣を身につけられると、基礎基本の学力がしっかりと身につきます。

国語算数大切な学習の内容
4月①教科書の絵を見てお話をする。
②自分の名前を書く。
③「あいうえお」の文字を書けるように練習する。
④ひらがなを書いて読む。
①物体と丸を同じ数でつなぐ。
②数と数字をつなぐ。
③1から10までの数を書く
(7、8、9、10)の書き方が正しく書ける。
●4月は学校の生活や勉強に慣れることがねらですので、基本的な内容を学習します。
●簡単なことだと考えて復習をしないでいると5月からの学習が大変になります。
5月①自分で発表をする。
②「だ、ぶ」など濁音を書いたり、読んだりする。
③「っ」「ぱ、ぴ」が読める
④教科書の朗読。
①前から、後ろから(順序数)の学習。数字を順番に書く。
②10までの数の学習(2と3でいくつ)(8は2といくつ)(9は6といくつ)
●濁音・促音・半濁音などの大切な
学習です。毎日練習!しっかり練習
しましょう。
●数の合成と分解の一番大切な学習
です。
分解はまちがえやすいので注意!
6月①「なにがどうする」の文を書く。
動きを表す言葉を書いてみる。
②「きゃ・きゅ」を読む、書く。
①「あわせて(合併)」
2+3=
②「ふえると(増加)」
5+3=
文章問題を読んで計算する。
●いよいよ1年の本格的な学習のス
タートです。
ここでつまずくと大変です。
しっかり復習をすることが必要です。
7月①物語を読んで、主人公の行動や場面を考える。
②読点・句点の正しい打ち方。
③「を、へ」の使い方の学習。
「のこりはいくつ」「ちがいはいくつ」(求算と求差)の学習。
①10以下の数の引き算の学習。
②0の引き算の学習。
③文章問題を読んで計算する。
●1学期のまとめの学習をします。これからの基礎的な学習ですから、
理解が大切です。
●2学期からの勉強の基本になりま
す。復習を大切にしましょう!

小1・1学期から学習習慣ができる教材

家庭学習の習慣をつけたい方に、学校教科書に合った予習復習用のドリル
小学ポピー

小1ポピー

小1ポピー

小学校の教科書の内容にそっているので、予習復習に最適です。
ポピーは1日15分で小学生でも無理なく続けられる教材です。
単元テスト・期末テストが付いているので、小学校のテストに効果バツグン!
小1ポピー 3300円/月(税込)

 

小学校の英語の授業に備え、ご家庭で楽しく学べる月刊英語教材
ポピーキッズイングリッシュ
ポピーキッズイングリッシュ
月刊教材で毎月届くので、継続的に英語にふれることができます。
音声ペンを使うので、英語をくり返し楽しく自ら学ぶことができます。
小4までに習う単語や表現をすべて収録!小学校英語授業に備えられます。
1680円/月(税込)
ポピペン 3300円(税込)