後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術DVD(公共機関向け)
学習教材のウィング>公共機関向け教材>後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術
後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術DVD(公共機関向け)
| 上映権・館内閲覧権・貸出権付き |
納期 | ご注文後1週間以内に発送致します。 |
| 銀行振込、郵便局振込、代引き、クレジットカード払いが可能です。 また、法人様、公共団体様については、所定のお支払い規定に基づいてのお支払いが可能ですので、 その旨ご連絡下さい。また、銀行振込の場合、お振込み手数料はお客様にてご負担下さい。 |
| 不可 |
| 全DVDビデオ共、上映権・館内閲覧権・貸出権付きです。 |
後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術DVDの内容
200を越える国宝・文化遺産を収録した貴重な歴史的遺産の映像集!
後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術六世紀の中頃に伝来して以来、長きに渡り日本人の拠り所として今に至る仏教。知れば知るほどにその豊かな信仰の世界や永劫とも思える歴史の重みを感じ、信心と共により深く知りたいと思う気持ちが湧いてきます。本映像集では、古代から近世まで、各時代を代表する国宝・重要文化財を美しい映像とやさしい解説で紹介。日本の仏教史・美術史を語る上で欠くことのできない歴史的遺産の映像集です。いにしえの人々が遺した歴史的遺産から、そこにひそむ崇高な理想や心情を探ることで、心が癒されることでしょう。珠玉の仏教美術 全8巻(1)仏教伝来と聖徳[飛鳥・白鳳時代] | (2)鎮護国家の美しき仏[天平時代] | (3)密教と曼荼羅世界[平安時代1] | (4)華麗なる王朝の美[平安時代2] | (5)運慶と快慶[鎌倉時代] | (6)禅林と会所[室町時代] | (7)天下人の造形[桃山時代] | (8)将軍家と庶民の仏[江戸時代] |
後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術(1) 仏教伝来と聖徳太子 [飛鳥・白鳳時代] (品番:ADV-065)
| 日本に伝来した仏教は、聖徳太子の「仏国土建設」の夢と共に我国に根付き、法隆寺に代表される優れた仏教文化の花を咲かせた。本巻では、仏教伝来以前の「祈りの造形」から「飛鳥・白鳳の初期仏教美術」の粋である国宝・重要文化財を網羅。 |
[国宝] 土偶(棚畑遺跡出土)銅鐸 四天王寺:四天王寺縁起 丙子椒林剣 法隆寺:金堂 釈迦三尊像 夢殿 観音菩薩立像(救世観音) 中宮寺:弥勒菩薩半跏像( 如意輪観音) 広隆寺:弥勒菩薩半跏思惟増 高松塚古墳壁画 薬師寺:東塔 薬師如来坐像 聖観音菩薩立像 | [重要文化財] 銅矛(検見谷遺跡出土) 匂玉(吉武高木遺跡出土) 有柄銅剣(吉野ヶ里遺跡出土) 四天王寺:十七条憲法 金銅観世菩薩半跏思惟像 飛鳥寺:釈迦如来坐像(飛鳥大仏) 法輪寺:薬師如来坐像 虚空蔵菩薩立像 海獣葡萄鏡(高松塚古墳出土) 銀製刀の飾り金具(高松塚古墳出土) |
|
後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術(2) 鎮護国家の美しき仏[天平時代] (品番:ADV-066)
天平時代、仏法の法力によって国を治める「鎮護国家思想」に基づき、多くの寺院と仏像が造られ、日本美術史上最も輝ける黄金の日々を迎えた。写実に徹した様々な「天平仏像彫刻」は力強くはつらつとした造形で、今も見る者を圧倒する。 |
[国宝] 当麻寺:東塔 弥勒仏坐像 東大寺:法華堂 日光菩薩立像、月光菩薩立像 四天王立像 金剛力士立像 新薬師寺:本堂 十二神将立像 薬師如来坐像 東大寺:金堂(大仏殿)盧舎那仏坐像(大仏) 四天王立像(所在:戒壇院) 唐招提寺:講堂 宝蔵 経蔵 盧舎那仏坐像 千手観音立像 薬師如来立像 大御堂観音寺:十一面観音立像 | [重要文化財] 当麻寺:四天王立像 東大寺:西大門勅額 |
| |
後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術(3) 密教と曼荼羅世界 [平安時代1] (品番:ADV-067)
| 延暦13年(794)、僧侶や貴族の暗躍する舞台奈良を後に、新たな夢を持って、平安京は開かれる。そして旧来の仏教に変わる「密教」と呼ばれる新しい仏教が、最澄、空海によって大陸からもたらされる。仏教美術は密教美術として様相を一変させ、その胎動は仏教に留まらず、日本文化そのものの行方に影響を与えていくのである。 |
[国宝] 延暦寺:根本中堂 伝教大師将来目録 天台法華宗年分縁起 東寺:両界曼荼羅 五大明王像 梵天坐像 帝釈天半跏像 弘法大師請来目録 神護寺:五大虚空蔵菩薩坐像 薬師如来立像 勝常寺:薬師如来坐像 日光菩薩立像 月光菩薩立像 室生寺:五重塔 本堂(灌頂堂) 釈迦如来坐像 金堂 釈迦如来立像 十一面観音立像 醍醐寺:五重塔壁画 仁和寺:阿弥陀如来坐像 | [重要文化財] 観音寺:伝教大師坐像 延暦寺:紺紙金銀交書法華経 金剛峯寺:大日如来坐像 勝常寺:持国天立像 多聞天立像 成島毘沙門堂:毘沙門堂 毘沙門天立像 地天女 吉祥天立像 室生寺:如意輪観音座像 弥勒道 |
|
後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術(4) 華麗なる王朝の美 [天平時代2] (品番:ADV-068)
延喜7年(907)東アジアの中心、大唐は崩壊、ついで新羅、渤海が相次いで倒れ、それまで交渉のあった極東諸国が姿を消して、日本はほとんど鎖国状態に陥っていった。そうした極限に近い閉ざされた世界の中で、日本はその文化的能力を最大限に発揮し、華麗で耽美的な独自の文化を築き上げた。後世の憧憬とロマンの対象となる美の系譜、王朝文化である。 |
[国宝] 平等院:鳳凰堂 阿弥陀如来坐像 雲中供養菩薩像 扉画 九品来迎図 往生要集:六道絵 源氏物語絵巻:鈴虫(二)東屋(二)夕霧 山水屏風 厳島神社:平家納経 四天王寺:扇面法華経 仏功徳蒔絵経箱 浄瑠璃寺:本堂 三重塔 阿弥陀如来坐像(九体仏) 中尊寺:金色堂 華鬘 金字宝塔曼荼羅図 願成寺:白水阿弥陀堂 三千院:阿弥陀三尊像 | [重要文化財] 当麻寺:四天王立像 東大寺:西大門勅額 |
| |
後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術(5) 運慶と快慶 [鎌倉時代] (品番:ADV-069)
| 治承4年(1180)、古代以来の大寺院である東大寺、興福寺が南都焼き討ちによって焼け落ち廃墟と化した。時代は、貴族の世から武士の世へ、古代から中世へと大きくその歯車を回し始める。この激動の変革期に、現実を意識し、現実を志向する中世的な人間観や自我のあり方が問われ、実に生き生きと、時になまめかしくも迫真的な心理描写を包含した美が生まれたのである。 |
[国宝] 清凉寺:釈迦如来立像 東大寺:俊乗房重源上人坐像 南大門 金剛力士像 円成寺:大日如来坐像 浄土寺:浄土堂( 阿弥陀堂) 阿弥陀三尊立像 妙法院:蓮華王院本堂 中尊千手観音坐像 観音二十八部衆像 風神像 雷神像 | [重要文化財] 清凉寺:釈迦十大弟子立像 願成就院:阿弥陀如来坐像 毘沙門天立像 浄楽寺:阿弥陀如来坐像 毘沙門天立像 不動明王立像 醍醐寺:不動明王坐像 弥勒菩薩坐像 安倍文殊院:渡海文殊像 六波羅蜜寺:地蔵菩薩坐像 平清盛座像 運慶坐像 空也上人立像 東大寺:阿弥陀如来立像 妙法院:千体千手観像 |
|
後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術(6) 禅林と会所 [室町時代] (品番:ADV-070)
建武5年(1338)京都に幕府が開かれることによって、禅宗は本格的な興隆を迎え、禅は日本人の審美眼と伝統風土への適応により、新たな中世文化を形成してゆく。 中世的な血生臭い現実に対して、世俗の塵を払った清浄で奥深い神秘の世界を垣間見せることで、この時代の様々な美が生み出されていった。 |
[国宝] 永保寺:観音堂 開山堂 東福寺:三門 慈照寺:銀閣 東求堂伝 明兆筆:渓陰小築図 雪舟筆:恵可断臂図 天橋立図 四季山水図 洛中洛外図 曜変天目茶碗 | [重要文化財] 明兆筆:大涅槃図 達磨図 蝦蟇図 鉄拐図 可翁筆:竹雀図伝 周文筆:山水図屏風 真如堂緑起 慕帰絵詞 |
| |
後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術(7) 天下人の造詣 [桃山時代] (品番:ADV-071)
| 戦国から安土桃山時代へ。下克上と群雄割拠の乱世のなかから英雄が登場し、天下統一を成し遂げる。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の天下人は気宇壮大な城をつくり、御用絵師に絢爛豪華な障壁画を描かせる。寺院は再興され、力をつけた町衆が独自の文化を形成する。仏教美術は桃山文化の多彩な美の中にあった。 |
[国宝] 姫路城 醍醐寺:五重塔 三宝院 唐門 表書院 妙喜庵:待庵 南禅寺:大方丈 狩野永徳筆:洛中洛外屏風 上杉家本伝 狩野永徳筆:檜図 長谷川等伯筆:楓図 松林図屏風 長谷川久蔵筆:桜図 俵屋宗達筆:風神雷神図屏風 | [重要文化財] 南禅寺:三門 天授庵方丈 金地院方丈 妙法院:大書院 建仁寺:方丈 高台寺:開山堂 傘亭 霊屋伝 狩野永徳筆:群仙図 唐美人図 四季花鳥図伝 狩野元信筆:牡丹麝香猫図 松に鶴図 狩野探幽筆:竹林豹虎図 狩野光信筆:唐人物図 狩野山楽筆:牡丹図燠 | 海北友松筆:竹林七腎図 花鳥図(孔雀図) 長谷川等伯筆:枯木猿猴図 仏涅槃図 本阿弥光悦書:妙説修行抄 俵屋宗達筆:扇面散図屏風 白象図杉戸絵 唐獅子図杉戸絵 松図襖絵 舞楽図屏風 光悦書・宗達筆:鶴図下絵和歌巻 洛中洛外図屏風:舟木家本 |
|
|
|
後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術(8) 将軍家と庶民の仏 [江戸時代] (品番:ADV-072)
天下を統一した徳川家は江戸に幕府を開き、将軍家の威信を示すため、壮大華麗な寺院を各地に再建する。そして、隠元が伝えた「中国禅」は沈滞した日本仏教に新風をもたらす。さらに円空・木喰などが人々と交わり、庶民に仏教文化が浸透する。 |
[国宝] 日光東照宮:陽明門 輪王寺:大猷院 崇福寺:第一峰門 大雄宝殿 東大寺:盧舎那仏坐像( 大仏) 知恩院:三門 御影堂 | [重要文化財] 輪王寺:大猷院 仁王門 二天門 夜叉門 唐門 知恩院:唐門 大方丈 崇福寺:三門(楼門) 萬福寺:天王殿 伽藍堂 大雄宝殿 開山堂 東大寺大仏緑起 東大寺:公慶上人坐像 如意輪観音菩薩坐像 虚空蔵菩薩坐像 清水寺:阿弥陀堂 良寛書:歌切 |
| |
| 後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術 全8巻セット ●2大特典● 特製ケース(全8巻がすっきり納まります) 特製鑑賞の手引き(カラー刷り、64ページ)【監修】中村元(元東京大学名誉教授、文化勲章受賞)/杉山二郎(元国際仏教大学院大学教授)◎鑑賞の手引き1冊、収納ケース付 ◎カラー/ステレオ ◎片面1層 ◎4:3 ◎360分 ◎DVD 8枚組 |
|
後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術(公共機関向け)価格
92,400円 (税込)